広告

The Magic No.44(ザ・マジック)

2022-09-26The Magic(デアゴスティーニ),和書,国内マジック道具,国内映像,技法,映像,,道具カード,クロースアップ,シルク,日用品・その他

書誌情報

発行 デアゴスティーニ・ジャパン
監修 マジシャン・メイガス
発行日 2020/11/17
定価 1,657円+税

【セット内容】
冊子(オールカラー12ページ)
DVD(約41分)
ミラクル・トライアンフデック

基本テクニック講座
カードの扱い方㉓
クラシック・パス

ミラクル・トライアンフデック(Miracle Triumph)

観客が選んだ1枚のカードをデックに戻し、表と裏をバラバラに混ぜますが、おまじないをかけると全てのカードが表向きに揃い、選ばれたカードだけが裏向きになっています。さらにおまじないをかけると今度は一瞬で全てのカードがスートごとにA~Kまで順番に整列してしまいます。

トライアンフは1946年に『スターズ・オブ・マジック』で発表されたダイ・バーノン(Dai Vernon)の作品です。ただしプロット自体はもっと古い1900年代初期からあり、当時はトリック・デックを用いて演じられていたものを、バーノンがレギュラー・デックでも演じられるように改案したようです。このミラクル・トライアンフデックは2017年に将魔氏が考案した作品でエンパイア・キーパーの赤デックを使用していましたが、デアゴスティーニではバイシクル赤デック・バージョンになっています。トリック・デックならではの特徴として怪しい動作なしでトライアンフ現象が起こせるだけでなく、そこから更にニュー・デック・オーダー(正確にはトップからクラブ・ダイヤ・スペード・ハートのA~Kまでの整列)という強烈なダブル・クライマックスを起こすことが可能となっています。

グラスからのハンカチ脱出(Silk Through Glass)

赤いシルク・ハンカチをグラスの中に入れ、その上から透けて見えないテーブル・ナプキンをかけ、さらに輪ゴムで留めて完全に密閉してしまいます。それにもかかわらず、おまじないをかけるとグラスの底からシルクが抜け出てしまうのです。使った道具を調べても怪しいところはありません。

このマジックは1860年代にコロネル・ストダー(Colonel Stodare)が演じていた「クリング・クラング(Kling Klang)」というグラスを使ったシルクとタマゴの入れ替わり現象が元になっており、当時は仕掛けのあるグラスが使われていました。その後、ハーラン・ターベル(Harlan Tarbell)が普通のグラスを使った道具も手順も簡素化させた非常に優れた手順を考案し、更にその原理を利用してシルクがグラスを貫通するのみというシンプルながらも効果的な作品が生まれました。

ルーン
ルーン
道具に仕掛けはありませんので、必要な物が揃ってさえいれば即席で演じることも可能です。

付属マジックアイテム
ミラクル・トライアンフデック:仕掛けのあるカード33枚のセット。

広告