おどろきの発見 マジック世界の魅力
書誌情報
著者 松田道弘
初版 1999/9/20
定価 700円(196ページ)
第1章 あやしい世界の扉を叩く
アダムズの怪奇マンガの異次元世界
ハイパー・カードの秘密(「ハイパー・カード」、「サブマリン・カード」、「トラップ・ドア」、フレッド・カップスの「毛糸に指輪を貫通させるトリック」の解説)
第2章 奇抜な発想がひとをおどろかせる
アクロバット発想とは何か
星を動かす(「ハンカチ・ネズミ」の解説)
ストーリー・テラーのテクニック
火星人来襲のラジオドラマ
奇妙な効果を生むあべこべマンガ(「だまし船」の解説)
第3章 おどろきをつくりだす方法はひととおりではない
おどろきを意図的につくりだす
どんなメダルにも裏がある
ピックポケット・ショー(「セブン・ペニー・トリック」の解説)
私たちはなぜだまされる
エイリアン・ジョークのおかしみと飛躍性
奇抜な発想のいきつくところ
究極の密室トリック(紐がゴムになるあやとりの解説)
第4章 不可能を可能に見せかけるマキャベリズム
トリックは説得の技術(マスケリンの「空中浮揚トリック」のメカニズム、「ロールパンの浮揚術」の解説)
エリンの『決断の時』の施錠トリック
トリック世界のマキャベリズム(「切断したハンカチを復活させるトリック」の解説)
リンキング・リングの秘密
錬金術師カリオストロの魔術(インスタント読心術「ブラック・マジック」の解説)
ジプシーの秘伝・水の沸騰術(「水の沸騰術」の解説)
異星人の足型?
第5章 手は目よりも速くはない
敵を欺く心理作戦
ミスディレクションの原理
腹話術のメカニズム(ハリー・クロフォードの「バニッシング・ペンシル・アンド・コイン」の解説)
トリックに年輪はない(簡単な「カップと玉」の解説)
ワン・アヘッドの原理
第6章 トリックはプレゼンテーション
鏡仕掛けでやるんだよ(ミラー・グラスの解説)
ミラー・プリンシプル(歴史的名作「スフィンクス」の解説)
怖いもの見たさの人間心理(「手にくっつく鉛筆」の解説)
古代の魔術師の誕生と現代に生き続ける迷信
刑事コロンボの予言トリックを推理する
動物の超能力(「コーヒーカップの透視術」、「Do as I do」の解説)