広告

The Magic No.12(ザ・マジック)

2022-09-26The Magic(デアゴスティーニ),和書,国内マジック道具,国内映像,技法,映像,,道具カード,クロースアップ,サロン・パーラー,シルク,ステージ,テンヨー,メンタル

書誌情報

発行 デアゴスティーニ・ジャパン
監修 マジシャン・メイガス
発行日 2019/8/27
定価 1,657円+税

【セット内容】
冊子(オールカラー12ページ)
DVD(約35分)
赤シルク2枚

基本テクニック講座
カードの扱い方⑪
シークレット・アディション(Secret Addition):相手に気付かれないように余分な枚数のカードをパケットに追加するテクニック。それまで多用されていた難易度の高いパームの代用技法としてフレッド・ブラウ(Fred Braue)が考案し、マーロー(Edward Marlo)、バーノン(Dai Vernon)、ジェニングス(Larry Jennings)など多くのマジシャン達が発展させてきた技法です。

コインの扱い方⑥
クラシック・パーム(Classic Palm):「コインを手のひらに隠し持つ」ただそれだけのことなのですが、本格的なコインマジックを演じようと思うなら決して避けては通れないテクニックです。最も使用頻度が高く、最も(地味に)難易度の高い技法かもしれません。

20世紀シルク(Silk in the 20th century)

2枚の赤いシルクを結びグラスに入れておきます。綺麗な虹色のシルクを丸めて手の中に握りおまじないをかけると消えてしまい、先ほどの2枚の赤いシルクの間に結ばれて出現します。

とても見栄えの良い本格シルクマジックの傑作です。昔はアメリカやイギリスなどの国旗柄シルクがよく用いられていたようです。様々な方法が考案されていますが、ここでは主にフランシス・カーライル(Francis Carlyle)のシンプルな方法が解説されており、シルクの扱いに自信がない人のためにうっかりミス防止目的の輪ゴムを使った方法も解説されています。

イモーショナル・リアクション(Emotional Reaction)

観客に自由に選んだカードを胸に当てて心に強く念じてもらいます。カードは再びデックの中に戻されて分からないようにしますが、演者は観客の心を読み取ってそのカードをズバリ当ててしまいます。

考案者はダイ・バーノン(Dai Vernon)。不可能性の高いカード当てというよりも読心術(マインド・リーディング)寄りの作品です。原理はとてもシンプルなのですが巧妙な策略と演出により飛躍的に不思議効果を高めることができるという好例です。

4エース(4Aces)

4枚のAをテーブルに置き、観客にどれか1枚を選んでもらい、それぞれに3枚ずつバラバラのカードを重ねますが、おまじないをかけると観客が選んだAに残りの3枚がいつの間にか集まっています。

4枚のAが一か所に集まるプロットを4エース・アセンブリーと呼びます。最古の作品はフランスのポンサン(Jean-Nicholas Ponsin)が書いた『Nouvelle Magie Blanche Devoilee(白魔術を暴く)』(1853年)という本に解説されたポンサンのエース・アセンブリーで、英訳本ではプロフェッサー・ホフマン(Professor Hoffmann)の『Modern Magic』(1876年)に収録されています。4エース・アセンブリーは前述のシークレット・アディションが考案された1940年代から瞬く間に流行し、これだけで本が何冊も書けるくらいの作品が多くのマジシャン達によって創作されました。ここではまたまたダイ・バーノン(Dai Vernon)が考案した「The Vernon Four Aces」(『The Twenty Dollar Manuscript』1932)を主軸にしつつ少しアレンジを加えた手順が、バーノン・トランスファー・ムーブという効果的な技法と共に解説されています。

WELCOME TO MAGIC WORLD
MAGIC MARKET 2019
通称マジケと呼ばれている世界的にも珍しい日本国内最大級のマジックオンリー即売会とその立役者である戸崎拓也さんの紹介。

付属マジックアイテム
赤シルク2:マジックにおいては使い勝手の良い45㎝角シルク。

ルーン
ルーン
バイシクル・ビンテージデザインのセーフティバックとタンジェントバックも届きました♪

広告